Yahoo!ニュースを見ていたら、ロッチ・中岡さんが右足を骨折したと知り、ビックリしました。
いつも体を張ったロケを行っていますが、今回は全治2ヶ月の大ケガみたいですね。
「右足関節外踝(くるぶし)」を骨折したそうですが、普段聞かない名前ですね。
また、今回のロケは海外で話題になっている「室内ランニング器」を使ったロケだった見たいですが、元ネタの動画はどこで見れるのでしょうか?
中岡さんのケガの回復を祈りながら調べてみました。
ロッチ・中岡 イッテQロケの元ネタ動画はどこで観れる?
2022年3月17日(木)午後1時30分ごろ、鹿児島県内で行われた「イッテQ」のロケで、ロッチ・中岡さんは右足を骨折するケガをしました。
「海外で話題となっている動画を参考に、室内ランニング器を使用して挑戦したロケで転倒し右足を強打。」
引用:Yahoo!ニュース
イッテQの内の「ロッチ中岡のQtube」の企画として、海外で話題になっている動画をマネてみようと、室内ランニングマシンをロケで使用したようです。
一般的に、ランニングマシンと言えば、⬇のようなものを思い浮かべると思います。
これ⬆を使ってどんな体当たりチャレンジされたのでしょうか。
ケガをされたため、今回のロケで撮影されたものはオンエアされることはないと思われます。
しかし、中岡さんがケガまでして挑戦した海外で話題の動画はどんな内容なのでしょうか?
調べてみたのですが、中岡さんがロケで挑戦した元ネタ動画は見つけられませんでした。
しかし、候補となるような動画を見つけました。⬇
⬆の動画は、年齢制限が設けられているみたいですね。YouTube上でご覧ください。
2つの動画では、大きなケガがないように見受けられますが、下手をしたら大ケガにつながりそうで怖いですね。
中岡さんの場合、もしかすると無茶をして大きく転倒して右足を強打されてしまったのかもしれませんね。
体を張るのが仕事と言っても、無茶だけはしないでほしいですね。
中岡さんの活動と「ロッチ中岡Qtube」の今後については日テレから説明がありました。
「今回ケガをされた、中岡さんをはじめ、関係者の方々、ご迷惑をおかけした皆様にお詫び申し上げます。中岡さんの今後の仕事に関しましては、医師と相談しながら、ケガをした右足に負担のかからない形で、続けていかれると伺っています。このような事態となったことを重ねてお詫び申し上げます。今後は番組制作において、より一層安全対策に万全を期してまいります」
中岡さんは今後もケガをした右足に負担がかからない形で、活動を続けるようです。
もしかすると、トーク番組などには出演されるかもしれませんね。
ケガをした状態でも、きっと、ケガをネタにバラエティー番組で笑いを取られるでしょう。
右足関節外踝って何(どこ)?
ランニングマシンを使ったロケで全治2ヶ月のケガを右足に負った中岡さん。
「現地・鹿児島で処置をうけ、翌日改めて都内の病院で診察を受けたところ、右足関節外踝骨折、2か月の治療を要すると診断されました」
引用:Yahoo!ニュース
中岡さんは「右足関節外踝(みぎあしかんせつがいか)」を骨折されたようですね。
普段聞かない名前ですね。
調べてみると、「くるぶし」のことみたいです。
「くるぶし」のことを医療専門用語で「右足関節外踝(みぎあしかんせつがいか)」って言ってややこしいですねw
中岡さんはしばらくは、右足のくるぶしを固定した状態で生活することが強いられると思われます。
きっと⬇のような状態に右足はなるのではないでしょうか。
お風呂に入るのに、外したり、付けたりが面倒な作業になると思いますが、一日も早いケガの回復を願いたいですね。
まとめ
今回は、ロッチ・中岡さんのイッテQロケでケガをした元ネタ動画について調べてみました。
ロッチ・中岡さんは、全治2ヶ月の右足関節外踝(みぎあしかんせつがいか)を骨折するケガをしました。
しかし、今後中岡さんはケガをした右足に負担がかからない形で活動を続けていかれるそうです。
きっと、トーク番組などに出演されるのではないかと思われます。
中岡さんのことなのでケガをされても笑いを届けようと無茶をされるのではないかと心配になりますが、
一生懸命な中岡さんの背中を応援したいですね!
最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
コメント